社会人学生記

IT企業勤務のおっさんがサイバー大学に入学した学生生活を備忘録的に書いていくブログ(更新頻度:余裕があれば)

【受講科目総評】2018年春学期版

【受講科目総評】2018年春学期版

f:id:muturabosi:20180902114605j:plain

 

受講科目の総評を行いました。今後受講を考えている方の参考になれば幸いです。

(個人的主観で書いたものとなります。鵜呑みにしても責任は一切持ちません)

 

科目

 

 

[ 教養 ] スタディスキル入門

授業概要
 サイバー大学におけるe-ラーニングでの学習方法から学習に対する心構え、卒業までの考え方等を

 教えてくれる科目。一般大学で言うところの学生生活ガイダンスに相当する講義。

 

授業難易度 易しい
 ガイダンスなので難しいことはありません。

 レポートの書き方の回は面食らいました。それ以外は社会人を経験した人なら

 知っているのが当たり前と思う内容ばかりでした(できるかは別の話。別の話なのです・・・冷汗)

 

トピック
 他科目より若干早く開講されるためスタートダッシュして少しでも早く終わらせておくと楽

 

[ 教養 ] ファイナンシャル・プランニング入門

授業概要

 自己の将来に向けた人生設計(ライフプラン)を元に

 資金計画(ファイナンシャルプラン)の立て方を学ぶ講義

 

授業難易度 普通

 テストは他科目と異なりやや考えさせられる問題がありますが

 授業の内容をしっかり理解できていれば難しいことはありません。

 

トピック

 社会人は元より、これから社会に出る人は社会の仕組みを知る大切な機会のため

 是非受講をオススメします。知っていると知らないとでは、今後の人生が50%くらい変わります。

 FP3級の受験概要を網羅しているため受講する時に受験することも計画に盛り込んでみるのも手

 (授業だけでは試験対策にはなりませんのでご注意を)

 

 

[ 外国語 ] 基礎英語Ⅰ

授業概要

 日常生活で必要となる初歩的な英語力を伸ばす授業(シラバスから丸パクリ

 

授業難易度 普通

 英文法の基礎、高校レベルの単語力があれば難易度的には楽。

 リスニング、ヒアリングを行う機会があるため一般の座学授業より英語力は上がると思われる。

 (中学・高校でもこういう授業の方がよかったと思う)

 

トピック

  ロゼッタストーンという外部教材を使う関係で慣れるまでが色々大変かも。

 

[ 専門基礎 ] ITのための基礎知識

 

授業概要

 ITを扱う上で考えていく必要がある分野をダイジェスト的に学んでいく講義

 

授業難易度 易しい

 

 各回ITに関連する異なる分野の講義となるが、導入的な話ばかりのためそこまで難しくありません。

 

トピック

 各回で担当講師が異なるため各講師の特徴や授業雰囲気を理解できる

 

[ 専門基礎 ] コンピュータ入門

概要
 コンピュータの歴史から始まりハードウェア、ソフトウェア、周辺機器などの構成を学べる講義
 
授業難易度 普通
 歴史以外は基本情報のハードウェア寄りの内容が多いため、個人的には復習レベルの授業でした
 ITパスポートの資格試験も受けたことがない(学習したことが無い)人には 知らない言葉が多く

 イメージしずらい授業かもしれません。

 

トピック
 ITパスポートや基本情報処理資格試験の受験を視野に入れて受講すると一部試験範囲の対策になるかも?

 

[ 専門基礎 ] インターネット入門

概要
 インターネットにおける通信の歴史から始まり、現在までの通信を使ったサービスの仕組み

 そして未来に向けた課題などを学べる講義
 
授業難易度 普通

 コンピュータ入門と同じ難易度。用語 慣れしていない人にはやや難しいかもしれません。

 

トピック
 ITパスポートや基本情報処理資格試験の受験を視野に入れて受講すると一部試験範囲の対策になるかも?

 

[ 専門基礎 ] 情報セキュリティ入門

概要
 情報を扱う取り扱う上で基礎となるセキュリティ対策を具体的事例を用いて説明してくれる講義


 
授業難易度 易しい

 情報を人とやりとりする上で気をつけるべきことを基本から「事例を踏まえて」教えてくださるので

 初心者でもイメージしやすいと思いました。具体的であるが故に情報セキュリティ対策の難しさを

 改めて思い知らされる授業です。

  

トピック
 講師の先生は最近メディアにも出演しているようです

 

[ 専門基礎 ] プロジェクトマネジメント入門

概要
 プロジェクトとは何か?から、プロジェクト管理とはどういうことかを

 料理工程などを例にしながらマネジメントの手法を学べる講義

 
授業難易度 易しい

 

 管理ツールなどを使ったこと無い人にはイメージしずらいかも?

 セルフマネジメントなど管理することに慣れている人には簡単だと思います。

 

トピック
 実際の生活でも必要な考え方のため学んで損なし。  

 

[ 専門基礎 ] 企業経営入門

概要
 企業を経営する上で必要となる知識を一通り学べる講義。

 会社の仕組みから資金調達の方法、経営戦略、マーケティング、組織マネジメント等々

 
授業難易度 普通?

  個人的には慣れていなかった分野のため最初は取っ付き難く感じましたが

 回が進むにつれ経営の難しさと面白みが分かってくるきます。

 

トピック
 個人事業主、中小企業経営者、大企業の幹部クラスの人なら知っておくべき知識範囲かと思います。

 

[ 専門基礎 ] 会計簿記入門

 概要
 企業の経営活動を記録する手段の一つである簿記と簿記を含む会計学の基礎を学べる講義。

 BS,PL,CFから複式簿記の記述方法等々

 
授業難易度 普通(だが大変

 回が進むにつれ覚えること、考えることが多くなり情報整理が大変な講義でした。

 今どこの何を話しているのかを見失うとすぐ混乱します。注意して受講してください。

 

トピック

 授業内容や講師の方は大変素晴らしいものなので簿記を知らない人は学んで頂きたい

  個人的に一番苦労した講義であり、予習・復習に一番時間を割いた講義。

 

 

総合評価

 基礎科目ばかりのため知識習得が主で特別難しい授業というものはありませんでした。

 講師の良し悪しはありますが、純粋に知識を体系的に得るという視点で言えば

 全講義受講してよかったと思います。