社会人学生記

IT企業勤務のおっさんがサイバー大学に入学した学生生活を備忘録的に書いていくブログ(更新頻度:余裕があれば)

第2回講義終えた振り返り

以下の実績となりました。

<実績>

f:id:muturabosi:20180422223900j:plain

【数値の意味】数値=コマ数 緑セル:黒字=予定、赤字=実績

【実績の見方】0.2 = 1章まで完了、0.8 = 4章まで完了、1.0 = 1コマ完了

 

今週の良かった点

 スタディスキル入門を完了させられたので、今後気にする要素が減った

 

今週の悪かった点

 一言メモにも記載してあるが、英語科目がコマ単位での計画では

 正確な予実管理ができない。

 ⇒ LP単位、もしくはアクティビティ単位での集計とするか

   他に管理方法が無いか思案中。

 

以上を踏まえ来週以降の予定は以下としてみました。

 

<次週・再来週の予定>

f:id:muturabosi:20180423204134j:plain

 

平日は残業無ければ1.4コマくらいは消化できるのでそれが前提。

また

 ・GWで講義が前倒しできる

 ・5月後半よりFP講義が開始となると講義を回すのがきつくなる

そのためGW中に1講義終わらせる計画としてみました。

 

できる限り前倒しして期末テストが重ならないようにしたいと思います。

 

*=== (2018.04.23 予定差し替え) ===*

GWはITのための基礎知識を終わらせる予定でしたが会計簿記入門に集中します。

理由はそのうちブログで報告します。

 

 ヒント 「社会は口だけでは通じない、形で示せることが大切」

                            ほぼ答えですかね。

第1回講義をある程度終えた感想

まだ英語と情報セキュリティ入門が終わっていませんが大体の講義を受講できました。

4/9週は残業による受講への負担と各講義の(個人的な)重みを量るのが目的のため

思うがまま、気分が乗るままに受講してみました。

 

【現在の進捗状況】

f:id:muturabosi:20180415205152j:plain

数値=コマ数 緑セルの値=実績

実績の見方:0.2 = 1章まで完了、0.8 = 4章まで完了、1.0 = 1コマ完了

 

 

結果は予想より厳しいものとなり、土日をフルで使ってのリカバリーとなりました。

(システムトラブルや自宅のネット回線が遅く受講できないという

 想定外のリスクもありましたので、今後はもう少し進捗が伸びると思います)

 

以上を踏まえ、来週からは以下の予定で動こうと思います。

【来週の受講予定】

f:id:muturabosi:20180415205112j:plain

 

予定どおり終わらせることができるでしょうか・・・。

社会人学生の難しさを痛感できた一週間でした。

計画遂行は徹底した情報収集で決まる

アクセス解析を見るとキーワード「サイバー大学」でアクセスされている方がいました。ということでこれ見よがしに記事内に書き込んでみました。

 

話変わって、前回問題になったアプリの障害は無事解消されました。

早期解決してくれて何よりです。

f:id:muturabosi:20180408133316j:plain

 

 

当初の計画どおりスタディースキル入門を本日終わらせる予定で

着々と進めていたところ問題が発生しました。

 

f:id:muturabosi:20180408133503j:plain

 

何々、第二回で提出したレポートが必要になるのか。教員やTAからの

フィードバック版ですね。4/4に提出,4/5に受理メッセージ載っていたなー。

今どうなっているんでしょう。

f:id:muturabosi:20180408133748j:plain

 

ふむふむ、まだ採点中か。人数多いし仕方ないですよね。

いつ終わるんでしょう・・・。第二回の案内見直してみるか。

f:id:muturabosi:20180408133835j:plain

 

ん?※4?

 

f:id:muturabosi:20180408133926j:plain

 

  Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

 

第二回受講時には「遅くなるんだ」くらいで気にもしなかったですが

期末テストを受ける段階になって必要だと分かると話が変わってきます。

 

これは正直やられました。計画の練り直しです。

ということでスタディスキル入門は期末試験用レポート提出直前まで作成し

暫く放置することとなりました。

 

皆様も受講されることがありましたらご注意ください。

受講時のリスク

平日1日1コマを順調に消化していた3日目それは突然起こった。

 

f:id:muturabosi:20180405203713j:plain

 

 (゚Д゚)ハァ? 

 

思わず顔文字使いたくなるくらいクリティカルな障害でした。

授業消化予定が崩れた瞬間です。

 

こういう通信障害もリスクとして考えて行動しないといけないですかねぇ。

大学支給タブレットで場を繋げるので良いですが早い復旧を切に望みます。

 

 

授業開始

本日から授業が開始となりました。

 

スタディスキル入門 第一章を受講した感想

コンテンツのDLから授業の視聴、小テスト、ディベート(挨拶)を実施し

1コマの授業の流れを把握。授業難易度としては覚えるだけの講義とはいえ

想定(2時間)より時間が要したため今後の時間配分を考え直す必要があると感じました。

 

直近は以下2点を目標として進めて行きます。

1.「スタディスキル入門」を週末まで(平日四日+土日二日間)で

  期末テストまで終わらせる

  ⇒1単元の授業の流れを完全に把握すること

2.各科目を1つずつ受験し授業の重さを把握する

  ⇒授業の重みを基に時間割の作成を行う

 

 

 

CC Handy

扁桃炎のため倒れておりました。

この時期は忙しい時期と花粉が酷くなるタイミングが重なると喉をやられてしまいキツイです。

 

さてCCHandyの使い勝手を簡単にレビューしてみます。

 

まだ授業が始まっていないためオリエンテーションと基礎力診断、リメディアルのメニューしかありませんが機能は確認できました。

f:id:muturabosi:20180402081808p:image  f:id:muturabosi:20180402083028p:image f:id:muturabosi:20180402083124p:image

リメディアルの中まで載せてみました。

動画をDLすると箱のマーク?が消え、どこでも視聴可能でした。

 

動作は安定していましたが、講師の声質やマイクの集音性能の差なのか、講義によって聞き取りにくいものもありました。

こればかりは諦めるしかないですね。

 

起動時に毎回最新情報を取得しに行くので若干待ちが発生します。

ネット接続できない場合でもコンテンツをDLしておけば動画視聴は可能です。

f:id:muturabosi:20180402081335p:image

 

但し、出席確認にはネット接続必須のため外で動画受講するなら注意が必要。

自分は用途に分けて機器を変更予定。

外用 ・・・ iphone7

家用 ・・・media pad t2 8pro

試験用 、英語学習用・・・ 自宅PC

 

コンテンツは自宅にWIFIがあるならそたらでDLしておくとパケット代節約になりますね。

 

明日から講義開始です。

準備が足りているかやや不安もありますが、まず1週間で一単元終わらせ全体の流れを掴もうと思います。

 

 

大学入学特典

早期入学者 且つ 18単位以上の履修登録者に送られるタブレットが届きました。

(メールで案内が来たので自宅に一報入れたらすでに届いていたのはご愛嬌)

 

届いたのは、HUAWEI 社「MediaPad T2 8 Pro Wi-Fiモデル

操作説明資料はこちら ⇒ 「説明資料

kakaku.com

ビックカメラ.comでの今のお値段 ¥16,653なり。

1単元に届かないくらいのキャッシュバックですね。

 

個人的にHUAWEI 社「MediaPad M3  Wi-Fiモデル」を持っているので

今更欲しいものでもなかったですが、家庭内での調べ物端末として

おいて置くのもありかなと思っています。

kakaku.com

 

そろそろ授業が始まるので設定しがてら明日か明後日に

CC Handyの使い勝手でもレビューします。

設定用のメールアドレスはせっかくなので大学支給のGmail使うかな。